日本中央アジア学会
まつざきワークショップに戻る
7

概要

  • 日時:2005年3月28日(月)~30日(水)
  • 場所:伊豆松崎町
  • 会場:松崎町商工会会議室
  • 宿舎:海浜荘
       〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈
       ℡0558-42-0127
  • 統括責任者:新免康
  • 実行委員長:真田安
  • 実行委員:濱本真実、河原弥生、地田徹朗、湯浅陽子、田中周
  • 参加人数:30名

プログラム

3月28日(月)
  • 海浜荘集合
  • 親睦会
3月29日(火)

 ◇ 午前の部(9:00-11:40)
  • 澤田稔(富山大学人文学部)、新免康(中央大学文学部)、堀直(甲南大学文学部)「16~19世紀中央アジア史に関する一史料:19世紀半ば成立の『ターリーヒ・ラシーディー』附編」
  • 小沼孝博(日本学術振興会特別研究員)「中国第一歴史档案館所蔵中央アジア関連文書について」
 ◇ 午後の部(14:40-18:20)
  • 浅村卓生(東北大学大学院博士課程)「現代ウズベク標準語とその普及について」
  • 今堀恵美(東京都立大学大学院博士課程)「刺繍屋(カシュタチー)事業の成立―ウズベキスタン・ブハラ州ショーフィルコーン郡での事例を元 にして―」
  • 矢元龍治(東京大学大学院博士課程進学予定) 「カザフスタン北部における中小個人農の現状と土地私有化の影響」
3月30日(水)

 ◇ 午前の部(9:00-12:00)
  • 染矢文恵(東北大学大学院博士課程)「ロシア革命期北カフカスにおける『山岳民』の活動について」
  • 杉山雅樹(京都大学大学院修士課程。同博士課程進学予定)「ムザッファル朝の成立」
  • 総会